新着情報 NEWS

ブログ

目標をもつメリット

皆様、こんにちは。賃貸管理部の木原です。

フェニックス・アール・イー株式会社も今月から新年度に入り、目標を立てる機会が多くあります。中長期的な目標から、短期的な目標まで様々な目標設定の機会がある10月でした。そこで改めて目標を立てるメリットを再認識し、より効果的な新年度にしようと思い目標について調べてみました。

今年も残り2か月ほどです。皆様の目標にお役立ちできれば幸いです。

それでは、以下目標を立てるメリットです。

1、日々のモチベーション向上

目標があれば、どれだけ目標に近づいたかどうかが分かります。長距離走もゴールまでのプロセスや経過が見え、ゴールに近づいていく度にモチベーションが上がります。また、自分では少し頑張らなければ達成できないような高い目標を立てることも、可視化することでモチベーション向上の要因となります。      大きな夢や目標は一言、声ににするだけでも、1歩目標の実現に近づきます。

2、日々の行動が明確になる。

目標があることで何をすれば良いのか分かります。人間は何かに向かって努力をしている時は充実して、ストレスも少ないものです。目標がなければ、何に向かって努力をすれば良いのか分からないばかりか、目の前の事すらも何をしたら良いのか分からないという状態に陥りかねません。目標があれば、計画的な確かな行動を設定することが出来るのです。なんとなく過ごす毎日や余計な悩みから解放されます。

3、自分の現状を把握することができる。

目標を立てることは、未来の姿を思い描くこと。目標の意味は、人生において意味のある事を達成するだけではないのです。つまりは、現状を理解していなければ目標を立てることはできません。目標立てる過程で、必ず現状を把握する必要があるのです。自分の現状が把握できれば、本当に必要な努力や「何がしたいのか」「何を重要視しているのか」などの本当の欲求に気が付き実現したい未来に近づきます。

4、やりたいことの実現する確率があがる。

目標設定をすることで、目標に向かった正しい努力が出来る確率が上がります。効率的な努力が出来れば、目標達成の確率が上がるでしょう。もちろん、目標を立てれば必ず上手くいくわけではありません。しかし目標を立てない人は、どこに向かっていけば良いか分からなくなる可能性が高くなります。目標は立てないよりも立てる方が良いと言えるのです。

調べていくと目標をもつメリットは、仕事はもちろん人生においても必要なことだと実感しました。

有名な本田宗一郎氏の言葉にも、「夢なき者に成功なし」という言葉があります。

これからの人生においての目標も改めて考えていこうと思いました。

カテゴリ

月別アーカイブ

CONTACT ご相談無料

フェニックス・アール・イーへのご相談・来店予約・査定のご依頼はお電話または、下記のメールフォームよりお問い合わせください。

TEL 0120-211-819

受付時間
9:30~19:00
定休日
祝日・年末年始

公式ホームページを見たとお伝えいただければ、スムーズなやり取りができます。

業者様お問い合わせダイヤルはこちらTEL:092-534-7787

不動産のお悩みがございましたら
お気軽にお問い合わせください

スタッフ紹介

よくある質問