新着情報 NEWS
2025.08.21
運は自分で引き寄せてこそ!
運がいい人には4つの法則がある
こんにちは、宿泊事業部のFです。
先に出てきた法則について唱えているのは英国の心理学者リチャード・ワイズマン博士という方です。
元マジシャンだった博士は、人の心理を読むことへの興味が高じ、学術の世界に転身し、
「いつも運がいい人と運が悪い人がいる。」ことに興味を抱きました。
この本は、宝くじを用いたちょっとしたアンケートから始まった「運の科学的研究」を元に、
幸運な人に共通する“四つの法則”に辿り着いたという本です
その4つの法則はどれも『自分から変えられる行動』だったので、
皆さんにも幸せを引き寄せてもらいたく、少しだけご紹介させていただきます!
その4つの法則とは・・・・・
①チャンスを最大限に広げる
仕事や私生活で新たな人と出会い「運のネットワーク」を築き広げてみましょう。
また、同時に肩の力が抜くことで視野が広くなり、身の回りのさまざまな偶然に気づきやすくなります。
そして新しい発見や出会い・経験を喜んで受け入れましょう。
②虫の知らせを聞き逃さない
【虫の知らせ=直感・ヤバそうなことセンサー】
運のいい人は、自分の直感と本能に頼ります。
運の悪い人は自分の直感を無視して後で悔やみます。
ここで大事なのは「期待通りにならないのでは」という「虫の知らせ」を無視しないということです。
気分転換や瞑想など、直感を高める方法を実践してみましょう。
③幸運を期待する
運のいい人は、楽観的です。
もし不運があっても「この不運はすぐ終わる」と考え、少しの可能性があれば好転するよう努力し挑戦します。
運の悪い人は、悲観的です。
何も考えずただ失敗すると思い込み、創意工夫を怠ってしまいます。
そしてその結果として、自分が想像していた失敗が現実になってしまいます。
④不運を幸運に変える
幸運を呼ぶには、不運の中にも「プラスの側面」を見つけましょう。
例えば、「銀行で強盗に出くわしてしまい腕を撃たれた。幸運?不運?」という質問に対して、
運の悪い人は「何を聞いているんだ、質問が変だ。運が悪いに決まってる」と即答し、
運のいい人は「運がいい、頭だと即死だった。腕でよかった」と答えたそうです。
今まで信じて培ってきた思考や感情は、そう簡単に変えられるものではないと思います。
ただ、日々少しずつ実践し、小さな幸せという階段を一段ずつ積み上げれば
その先にある皆さんの幸運にいつか出合えるかもしれません!
カテゴリ
月別アーカイブ